top of page

コウモリの糞害と駆除事例

  • 執筆者の写真: 森口 竜太
    森口 竜太
  • 2024年4月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月4日



ご覧いただきありがとうございます。

愛媛県松山市のコウモリ駆除と外壁塗装専門店

福島化学松山株式会社塗装部です。


今回はコウモリの糞害と駆除の事例をご紹介いたします。


今回のお客様は「天井からカサカサと音がする。ネズミかなにかが住み着いているかもしれない。」

とのことで無料現地調査のご依頼をいただきました。


実際に現地調査を行うと天井にはネズミではなく、コウモリが住み着いていました。

お客様はコウモリが住み着いているとは思っていなかったようで大変驚かれておりました。


そのまま調査を続けると、どうやら住み着いてからしばらく経っているようで

コウモリを発見した近くには沢山の糞害が見られました。



コウモリの糞はそのままにしておくと臭いや感染症の恐れなどがあり

衛生面で大きな問題となります。


お客様からその場でご依頼いただき

コウモリの駆除と糞の撤去、再度住み着かない為の対策を行いました。


作業完了後に、再度お客様に確認していただき大変お喜びいただきました。


Comments


​福島化学松山 塗装部

会社名:福島化学松山 塗装部

​住所:〒790-0045 愛媛県松山市余戸中1-7-27

​電話番号:0120-640-940

​メールアドレス:info@fukusimakagaku-matuyama.co.jp

​営業時間:月〜土 8:30-17:30

  • facebook
  • twitter
  • youtube

© 2023 福島化学松山塗装部 All rights reserved

bottom of page